Quantcast
Channel: うちりの日常絵日記。〜7歳、4歳児、2歳児 育児中
Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

側にいないほうがしっかりする説

$
0
0




分かりやすいアイコン変えました。
今後ともよろしくお願いいたします。

カエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエル






小学一年生ひぃくん





最初の頃は私も一緒に学校の片付けや準備をしてましたが‥





















ムキー









文句が多い宿題中々しない、
八つ当たりしてくる!←八つ当たり嫌っ🥺











なので帰宅したらしばらく離れたり
忙しそうにしたり
手伝えない状況を作る















たまには倒れてみたり








その結果は、、?













赤ペンまで置いていくお気遣い‥?










全て一人で明日の準備、片付けをするように
なってくれましたよ‥





ランドセルへの入れ方が雑ぅ!だけど







帰宅→手洗い→おやつ→マーに餌付け→
片付け、明日の準備→宿題→30分YouTubeかゲーム

という流れができたようで
勝手にやってますし
なんか生き生きとしてます






あと
八つ当たりがなくなった!






かかわりすぎても
だめなんだねえ

 






勝手に育っていく





キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ













スコティッシュ肉球







ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ





ここからはお勧めジュース紹介
気になる人だけどうぞぉぉ




最近髪の毛の調子がよくてサラサラになり
なんだろう?



と考えた結果









柚子ジュースでした





私は馬路村の柚子ジュース




上記のものはそのまま飲めるタイプなんですが
私が主に飲んだものは










コレ



希釈タイプ
700mlでかなり濃縮感があり
他のメーカーよりコスパはよさげ。


蜂蜜入りでおいしいです。




柚子は老化予防によいらしいし
それかな?



Viewing all articles
Browse latest Browse all 783

Trending Articles