りく丸のおてて
テーピングだけしてもらったけど
病院出たころにはもう平気そうだった
(右上はマッスーの足)
マッスー様こっちチラチラ横目で見すぎ。
きょどるなきょどるな。
そして笑顔で話し出すお義母さん…
どんな話のときも笑顔なのね…
そのどんな話っていうのは
義妹さんのとこの話で
昨日、娘(4歳)がビッグなみかんを食べようと包丁を使っていたところ
みかんがコロッと逃げ出し
サクッ
おててグサーしちゃった。
深く。
いそいで病院へ行って
何針か塗ったらしい。
そして今日はまたシップやら薬やらをもらいに
また病院と薬局へ…
病院へ行く前に長男がアレルギーを発症。
これはオットさんがいたからまた別の病院へ連れていけたけれど
この一家、最近新築を建てて
引っ越してきたばかりで
引っ越しだけでも本当に大変なことなのに
(うしりはもう引っ越しは二度としたくない)
娘の転園手続き、
その幼稚園の新たな用品をそろえて防災頭巾カバーや袋など
既定のサイズで手作りし直し、
息子の入学式とか
登校の練習とか
ほかにもいろいろ地味な手続きもいっぱいあっただろうし
ご近所に挨拶やらなんやら
とにかく忙しすぎたんでしょうね
娘さんと薬局で待っているとき
湿疹と失神を起こす。
(洒落じゃないよ。)
そのときに壁に強く頭をぶつける。
でも薬局がとにかく混んでいて、
目覚めたとき
自分が病院に行きたかったけど
我慢したそうだ。
是非とも、彼らが幼稚園、学校に行っている間に
十分な休息をとってほしいものだ…
ちなみに義実家はアレルギー一家 重度あり
そんな子供たちを育て上げたお義母さんは強い。