相変わらずりく丸は毎日暴れまわっております。
いうこともなかなか聞いてくれない。
でも、それも二歳から三歳の間は仕方がないと思っていて
怒ったり注意したり、諭したり時にはエサでつったり
いろいろな方法で乗り切っていけばよいと考えていて
たとえ今日
公園でおもらしされても
まだ二歳児だから
油断していたうし女がむしろ悪いわけだから
そこは自業自得だし
公園から帰って
砂だらけになったから
お風呂入ろうといっても
入らなくても
お風呂場で暴れられて
キックキィーーーック!!!
されてもパンチされても、
きらい!とか言われても…(泣
(ほんとに全身汚かったから無理にでも入れた)
そのあと
服を着ることを拒否して
叩かれて
家の中を走って暴れて
りく丸が怒り狂ってなげたまんべくんクッションが
偶然マッスーに当たったとしても
(絵だと椅子だけど
実際はバウンサーに座ってます。
ほんとに軽くだったけど、びっくりしてしまったマッスー。
この後抱っこした。ごめん)
仕方ない、仕方ないで耐えたわよ。
ひぃくんもそうだったし。
とりあえず、
気分をすっきり させたいから
リビングの200×150の大物のカーペットを洗った。
きれいになって、すっきり!
でも、聞いてくださいよ…。
夕ご飯の支度をしているとき、
おなかすいたとりく丸がうろうろしてるから、
きゅうりとマヨネーズ、
そしてサンドイッチを渡した。
そしたら、そのサンドイッチ
ちゃんと ひぃくんとりく丸
ふたりふたつずつ、同じ味で同じ大きさのものを用意していたのに
なぜか奪い合いのけんかをしてた。
その結果
あ…
ゲボしてる。
(今からなにか食べる予定の人、特にごめんなさい。
それも、兄弟喧嘩で泣いて興奮したせいで…
あああああーー!!!
もうここでプッツン…
かといって
いま怒る気力もないし
疲れたし
しくしく泣きながら
りく丸をもう一度お風呂に入れて
カーペットをまた外して
汚れをお風呂場で落として
ごみ捨てて
洗濯機かけて
寝室行って
しばらく一人でぼーっとして
ひぃくんがなぐさめにきたけど…リビングにいるマッスーのバウンサーをユラユラさせる係りを与えた。
…育児って
マジしんどいです。
男兄弟だからでしょうか?
なんか毎日すごすぎるんだけど?
いつも助けてもらっている実家の両親や
義両親に感謝感謝っす…。
ワンクリックで応援!
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/originalimg/0009907611.jpg)
にほんブログ村